2019.08.23

写真選択のポイント

天使のアルバムのデザイナー、リボンです。

 

プロが教えます!写真選択のポイント

 

結婚式アルバムを制作する時に収録する写真を選択します。

これは、プロに任せても良いのですが、出来れば自分で選択した方が良いと思います。

 

プロ写真家は少ない方で1000カット、多い方ですと2000カット位撮影されます。

完全選択は難しいですが、200~300カット位の

写真選択であれば、それほど難しくはないでしょう。

 

まず、どのような結婚式アルバムを作りたいかイメージします。

特にこだわりが無ければ、後で見て挙式・披露宴の流れが

分かりやすいようなカット選択が良いと思います。

 

ここでは一般的な結婚式アルバムを制作する場合の写真選択の方法をご紹介します。

具体的には

  • 各種演出、決まりのポーズを押さえる。

(挙式での指輪の交換、宣誓、キス等)

  • 決まりのポーズが押さえられたら、そのシーンの周りの状況とか雰囲気が分かるカットを選択する。

(挙式で指輪交換している時の新婦の父親の姿、ビデオを見ているゲストの姿、ケーキカットをしている時の周りの状況等)

  • 小物とかイメージ写真もあれば押さえましょう。

(ブーケ、指輪、ウェルカムボード等)

  • 披露宴の流れを重視するのであれば、挙式前のメイクシーン、受付、披露宴後のシーンも外せないでしょう。
  • 最後に、後で失敗しないように、完成したアルバムを両家の親にプレゼントしたり見せたりするでしょう。その時の為に両家のカット数が同じぐらいになるように、またゲストの写真も偏らないような配慮が必要な場合もあります。

 

  この5項目を踏まえれば、選択はそれほど難しい事は無いと思います。

 

もちろんその前に、ピントが合っていないとか、ブレている。

色がおかしいと思うもの、目つぶり、同じカットのものは除外しましょう。

 

相当腕の良いカメラマンでも絵になる写真を50カット撮ることは難しいと言われています。

 

基本的には、二人が結婚式アルバムに入れたいと思う良い写真を選び、

そして上記の5項目を参考に200~300カット位まで選択すればよいと思います。